イールへの
口コミ・評価

投稿者: ほうぷさん(30 代/マンション・アパート/31年以上)
施工箇所: 間取り変更 廊下 リビング ダイニング 洋室 キッチン 浴室・風呂 トイレ 洗面所
費用総額: ¥8,000,000
施工開始: 2024年6月
施工期間: ~2週間

総合評価:

3
  1. オススメ度: 4
  2. 価格満足度: 4
  3. 提案力: 2
  4. コミュニケーション: 3
  5. マナー・人柄など: 3
  6. 工事満足度: 4

工事内容: 間取り変更、廊下・リビング・ダイニング・洋室のフローリング・クロス張替え工事、キッチン・浴室・風呂・トイレ・洗面所リフォーム

イールへの総合評価は…

ほうぷさん
30代/マンション・アパート/31年以上
3
  • オススメ度:4
  • 価格満足度:4
  • 提案力:2
  • コミュニケーション:3
  • マナー・人柄:3
  • 施工満足度:4
お風呂やキッチンなどの設備を選ぶのが初めてで、何が良いとか価格も含めて、手が出ないところもあったが、落とし所をみつけることができた。営業会社であれば、様々な提案をしてくれるだろうが、その分高くなってしまうので、自分で考えることで、そこの費用を抑えることができたのと、文句なしで実現できた。

イールへの評価

総合評価:

3

投稿日:2025/09/22

  • 1. オススメ度

    自分の暮らしの理想の間取りや設備をいれることで、これまで賃貸で暮らしていたときの小さい不満がなくなった。 高機能な設備があるのが良い。
  • 2. 価格満足度

    一部、施工のクオリティや進捗に不満があったが、細かい注文にも応えてもらえた。 価格交渉も行ったが、なかなか難航したので、下げることはできなかった。
  • 3. 提案力

    基本的には自分で考えて絵に書いて説明して実現してもらったので、提案はなかった。簡単なパースはかいてもらいましたが、少し分かりにくい印象で残念だった。
  • 4. コミュニケーション

    基本的に、ラインでやりとりしていたので楽だったが、無断で駐車場を使用して、マンションの方からお叱りを受けて謝罪に行く場面もあった。
  • 5. マナー・人柄など

    職長はしっかりしていたが、色の確認とかが一部できておらず、発注に遅れがあったのと、新人君だけの時もあったので不安だった。
  • 6. 工事満足度

    一部手直しが必要であったが、工期内におさめることができた。 床鳴りが一部するが許容範囲内である。 終わってから、もっとこうしたら良かったと思うところもあるが、許容できる範囲だった。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

賃貸マンションに住んでいましたが、そろそろ家を買おうと思い、家さがしをしました。そこで、中古マンションを購入する際に、理想の間取りや設備、色にしたいと考えました。あとは老朽化している箇所を入れ替えたいと思いました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

複数社見積もりを出してもらつた仲で、一番安く、対応も早かった。
特に営業会社ではなく自社に職人がいる会社が良かったので、そこも大きかった。本当はもう少し現地調査をして、詳細検討したかったが、引っ越しまで時間がなかったので、早めに決めた。