有限会社藤野建設への
口コミ・評価

投稿者: kltmkさん(40 代/マンション・アパート/26~30年)
施工箇所: リビング ダイニング 洋室 照明設備
費用総額: ¥840,000
施工開始: 2023/01
施工期間: ~3週間

総合評価:

4
  1. オススメ度: 5
  2. 価格満足度: 5
  3. 提案力: 3
  4. コミュニケーション: 3
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 4

有限会社藤野建設への評価

総合評価:

4

投稿日:2025/06/17

  • 1. オススメ度

    見積もりが明確であったので、安心してお願いできました。鏡を取り付けて欲しい、などの小さい要望は現場のその場で対応してくださいました。紙面上だけでなく、現場でこちらの希望をヒアリングしつつ微調整をしながら、最終決定と作業をしてくださるので、満足の仕上がりになりました。
  • 2. 価格満足度

    使用していただいた部材のクオリティを考えると、妥当な金額であると感じます。他社さんでもっと安いところもあるかもしれませんが、見積もりにはなかった部分や現場で急に追加した細かい作業をサービスしてくださった点もあるので、総合すると妥当です。
  • 3. 提案力

    ご提案いただく内容はあまり多くありませんでした。しかし、こちらがこうしたい!という希望には応えてくれ、それに合わせたプランを提案してくださいます。やりたいことや完成の理想が、自分で定まっている人にはとても良いと思います。ある程度のプランや、完成までのすべてを業者さんに提案してほしい、という人には向かないかもしれません。
  • 4. コミュニケーション

    メールの返信にお時間がかかることや、お電話の折り返しがなかなかいただけないことがありました。お忙しいのだろうと理解はしましたが、急ぎの要件の時は不便もありました。
  • 5. マナー・人柄など

    ご挨拶などもしっかりといただき、気持ちの良い対応でした。寡黙な職人さんもおられましたが、作業がとても丁寧だったので、問題はありませんでした。
  • 6. 工事満足度

    自分たちの理想通り、希望通り、に仕上げていただいたので、仕上がりはとても満足しています。施工もとても丁寧でキレイです。その後1年以上住んでいますが、不具合は一切起きていません。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

リノベーション済み物件を購入したのですが、とてもシンプルな造りだったためもっと使い勝手を良くしたいと思い、購入後にあらためて自分たちで工務店を探してリフォームをしました。収納や和室など、造作で創り増した部分が大きいです。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

購入したリノベーション済み物件のリノベーションを行ったという業者さんの作業がとても雑で、購入後に不具合点の修正を複数箇所行いました。その経験から、現場作業を外注するような大手のリフォーム会社への信頼しづらくなったため、現場の作業まで自社で行ってるリフォーム会社を探していたところ、友人からの紹介があったため、決めました。

有限会社藤野建設への総合評価は…

kltmkさん
40代/マンション・アパート/26~30年
4
  • オススメ度:5
  • 価格満足度:5
  • 提案力:3
  • コミュニケーション:3
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:4
やはり、ライフスタイルは千差万別なので、自分たちの暮らしにあった家のつくりにリフォームをすることはとても大切だと感じました。毎日がとても快適になりました。収納なども、家具を購入して使うよりも、リフォームして作り付けのクロゼットや壁面収納にする方が、収納力も使い勝手も格段に向上することがわかりました。年を重ねたり仕事の状況が変わるなど、また生活に変化が起きた際にはリフォームをしたいと思います。