有限会社鈴博ハウスへの
口コミ・評価

投稿者: まるさん(20 代/戸建て/~5年)
施工箇所: 全面改修 玄関 廊下 リビング ダイニング 洋室 フローリング クロス張替え 天井 照明設備 キッチン 浴室・風呂 トイレ 洗面所 門・玄関回り 外壁材の張替え 屋根塗装(全体・または部分的) 屋根材の塗り替えまたは補修
費用総額: ¥5,500,000
施工開始: 2020/9
施工期間: 1か月以上

総合評価:

4
  1. オススメ度: 4
  2. 価格満足度: 4
  3. 提案力: 4
  4. コミュニケーション: 4
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 4

施工写真一覧

キッチンがきれいで最高です!
お風呂もひろくなり最高、

有限会社鈴博ハウスへの評価

総合評価:

4

投稿日:2025/03/07

  • 1. オススメ度…

    施行中でもここに手すりがほしいと言ったらすぐに取り付けてくれた。 住人の話を聞いてニーズに合わせてくれるし、値段交渉にも応じてくれた。
  • 2. 価格満足度…

    具体的な価格はわからないし、相場も分からない。 だけど、カタログを見て色々選んだので、その価格で評価すると、この金額なのにこのクオリティかと残念に思う事もある。
  • 3. 提案力…

    私たちの要望を的確に反映してくれたと思う。 あらかじめ、予算を伝えてあったようで、その金額に見合ったリフォーム内容。 実際に細かいところをみると雑さが見えるが、値引きしたから仕方ない
  • 4. コミュニケーション…

    施工前から施工後までていねいな対応をしていただきました。 施工中に物干し竿をつける位置を一緒に確認してくれたりと丁寧だった。
  • 5. マナー・人柄など…

    スタッフの方は挨拶もしっかりとしてくれて印象はよかった。 こちらの意見も嫌な顔せずに聞いてくれてすぐに反映してくれました。
  • 6. 工事満足度…

    リフォームの仕上がりは、満足できるものだったが、実際に住んでみると細かいところの荒さが目立った。 床材がすぐにはがれてしまった。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

大雨による洪水で土砂崩れがおき、土砂が家の中に入ってきたためリフォームをしました。
半壊認定され、二階建ての一階部分をすべてリフォームし、土砂が酷く流入した部分は撤去し今までより少し小さくなり、間取りは変わらない。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

この地域にあるリフォーム業者。だいたいの方は、この業者に頼んでいます。
小さい田舎町のため、人との繋がりがあり、この業者には知っている人と以前バリアフリーにする時もお願いしたため
今回の業者に決めました。

有限会社鈴博ハウスへの総合評価は…

まるさん
20代/戸建て/~5年
4
  • オススメ度:4
  • 価格満足度:4
  • 提案力:4
  • コミュニケーション:4
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:4
リフォーム全体を通して、満足できる仕上がりだった。
床材がはがれたりと、荒さはあったが、施工後でもケアをしていただいたり、その後どうか見にきてくれたりとアフターケアもすごく丁寧で、この業者にしてよかったと思いました。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります