敏光建築工房株式会社への
口コミ・評価

投稿者: Nさん(60 代/戸建て/15~20年)
施工箇所: 間取り変更 防音工事 玄関|廊下 階段 リビング ダイニング 洋室 和室 フローリング クロス張替え 天井 照明設備 空調設備(エアコン・換気システム) キッチン 浴室・風呂 トイレ 洗面所 ウッドデッキ 庭デザイン 門・玄関周り
費用総額: ¥18,500,000
施工開始: 2024/11月
施工期間: 1か月以上

総合評価:

3.5
  1. オススメ度: 4
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 3
  4. コミュニケーション: 3
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 4

工事内容: 間取り変更、防音工事、玄関、廊下、階段、窓、リビング、ダイニング、洋室、和室、フローリング、クロス張替え、天井、照明設備、空調設備(エアコン・換気システム)、キッチン、浴室・風呂、トイレ、洗面所、ウッドデッキ、庭デザイン、門・玄関周り

敏光建築工房株式会社への評価

総合評価:

3.5

投稿日:2025/07/17

  • 1. オススメ度

    我が家ならではの条件の中でのリフォームなので、他の方には当てはまらないという意味で、オススメ度は低いですが、とても満足しています。
  • 2. 価格満足度

    見積もり段階で、もっと安いところもあったし、高いところもありました。 改築についてあまり分からない中での決定でしたので、今回の価格は、「まあまあ」かなと思います。
  • 3. 提案力

    元々、こちらの思いを実現して欲しいというスタンスでお願いしたので、提案力というよりも、こちらの思いに最大限近づけてくださったという認識でおります。
  • 4. コミュニケーション

    現場監督が途中でリタイアされたことで、職人さん(しかも会社の社長)と直接やり取りをしないといけなくなったことは、なかなかしんどいことでした。 やはりクッション役の方が間におられることは大切なことだと感じました。
  • 5. マナー・人柄など

    微に入り細に入り、協力的に動いてくださいました。 お願いしたことを確実に覚えていて実行に移して頂きました。約束を守るという1番大切なことをしっかりやって頂きました。
  • 6. 工事満足度

    現場監督が抜けられ、意思伝達がキツかったものの、お互いの歩み寄りによって、理想に近いものが出来上がったことは、満足のいくものでした。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

父が住んでいた家がありましたが、その父が亡くなり、その家が空きました。
またそこで父は小売業をおこなっていたため、それを継承する目的もあり、その家をリフォームして住むことを決めました。
その家は木造で、趣きのあるものなのですが、快適に住むには少し難があったため、その部分を最近の仕様に変えたいと思い、大規模な改装を決めました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

最初に、現場監督の伊勢村さんの話を聞いて、信頼できる会社だと判断しました。
なぜなら伊勢村さんは、20年以上、現場監督一筋でやって来られたと聞いたからです。
現場監督は、建築技術も理解し、施主の思いも理解し、双方の思いを取りまとめる大変な仕事です。
それを長年やってこられた方がおられることが決め手でした。
伊勢村さんは、本当に何でも相談にのってくださる人物でした。
その方が途中でリタイアされたことは残念でした。

敏光建築工房株式会社への総合評価は…

Nさん
60代/戸建て/15~20年
3.5
  • オススメ度:4
  • 価格満足度:3
  • 提案力:3
  • コミュニケーション:3
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:4
細かいことを言い出せばキリはありませんが、概ね満足のいくリフォームができたというのが結論です。
現場監督がおられなくなってから、細かな打ち合わせができなかったために、思いの実現ができていないところはあります。
例えば電気のスイッチや、店舗の光センサー等が実現できていないことです。
ですが最初に書いたように、概ね満足です。