施工箇所: | 和室 |
---|---|
費用総額: | ¥60,000 |
施工開始: | 2019/05 |
施工期間: | ~1週間 |
リフォームを検討したきっかけを教えてください。
私は、1984年に戸建て住宅を新築し現在まで住んでおります。この家の2階和室の畳の表替えを2019年5月に実施しています。それは、この家を建設していかこの年まで、一切畳の補修はしてきておりませんでしたが、かなり畳の表面が傷んできて、捧ぐれ立ち、はだしで歩くとチクチクと痛い状態となったので、もうそろそろ畳の表替えを依頼しようと思い業者に頼みました。
数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。
「株式会社木の城しんせつ」さんは、私が建てたこの家の当初の建設会社耐雪ハウスと関係のある会社です。というのは、耐雪ハウス、後に「木の城たいせつ」となったのですが、この会社が倒産したところ、その会社の社員であった方が、「木の城しんせつ」を私の住む地域で起こされましたものですから、私の家の修繕等については、一切この会社に依頼しています。この家の構造や特性について、深く理解されていますので安心して依頼できます。