有限会社インテリアヤマモト

京都府宇治市六地蔵徳永9-12

特長とポイント

有限会社インテリアヤマモトは、京都府宇治市六地蔵で1980年に創業した内装工事会社です。現場環境や既存構造を考慮した設計施工を重視し、湿気や経年変化に強い素材を選定して快適な室内空間を実現します。職人が手作業で丁寧に貼るクロスや、天然木を活かしたフローリングなど、空間に自然な温もりを生み出す仕上がりが特徴です。京阪六地蔵駅から徒歩2分というアクセスの良さも魅力で、来店相談も気軽に行える企業です。

得意な工事

クロス フローリング 内装 電気設備 間取り変更 和室 バリアフリー
クロスやフローリングなどの内装工事を中心に、電気設備の改修、間取り変更、和室の改装、バリアフリー化など住まい全体の快適性を高める施工を得意としています。

対応可能エリア

京都府

宇治市をはじめ、京都市・城陽市・八幡市など京都府南部の住宅や店舗を対象に、地域の建築環境に合わせた施工を行っています。

有限会社インテリアヤマモトの基本情報

業者名 有限会社インテリアヤマモト
代表者名 山本 真也
郵便番号 〒611-0001
住所 京都府宇治市六地蔵徳永9-12

地図で見る

アクセス方法 京阪六地蔵駅から徒歩2分 / JR六地蔵駅から徒歩3分
設立年月日 1980年10月1日
加入保険
提携ローン
資格 二級建築士/第二種電気工事士/二級建築施工管理技士
建設業許可証 京都府知事 許可(般-29)第23626号

近隣のリフォーム会社

サン・ウインド株式会社

京都府宇治市槇島町中川原52番地

近畿唯一の内窓プラスト推奨施工店として、騒音や結露に悩むお客様の住環境を劇的に改善します。14年間で1,998件の施工実績を積み重ね、窓周りの断熱・遮音効果を体感できる唯一のショールームを備えています。他社で断られた複雑な窓リフォームも追加フレームを活用した独自手法で実現し、冬の寒さや夏の暑さを解消したお客様から、もっと早く相談すればよかったという声をただいております。

聖建装

京都府京都市北区大宮中林町10番地シェモアアサヒ305

間仕切り壁の増設や移動、軽天工事、ボード工事、化粧ボードに力入れてます!

広瀬産業株式会社

京都府福知山市石原2丁目38

広瀬産業株式会社は、地元・福知山市に根ざし、建物の耐久性と暮らしやすさの両方を見据えた施工を行う会社です。塗装や内装の美観だけでなく、基礎・屋根・防水など住まいを支える重要な部分に目を向け、小さな違和感を見逃さない姿勢が高く評価されています。自然豊かな福知山の風土に合った素材の選定や設計提案にも力を入れており、“安心して住み継ぐための家”をつくるための、地域密着のパートナーとして選ばれています。JR石原駅から徒歩8分の本社では、随時ご相談も可能です。

みやびグミ(株式会社雅組)

京都府京都市西京区松室追上ゲ町33

株式会社雅組(みやびグミ)は、京都府京都市西京区松室追上ゲ町33に拠点を置き、京都・滋賀エリアで自然素材を活かした注文住宅の設計・施工を手掛ける工務店です。 高いデザイン力がありますのでナチュラルテイストなお家が好きな方にオススメです。 株式会社雅組(みやびグミ)は、京都府京都市西京区に拠点を構え、自然素材を活かした住宅設計・施工を手掛ける工務店です。無垢材や漆喰を積極的に使用し、健康と快適性を重視した家づくりを行っています。新築住宅だけでなく、マンションリノベーションや町家の再生、古民家改修にも対応し、伝統的なデザインと現代の機能性を両立させた住まいを提供。施主のこだわりを大切にし、一邸一邸に最適なご案内が可能です。土地の気候や文化を理解した設計を行い、地域の特性を活かした設計をお勧めできます。高いデザイン性と確かな施工技術で、長く愛される住まいを形にしませんか?

ソルモンド

京都府亀岡市畑野町千ケ畑高橋3-135

地域密着で一人運営によるきめ細かな対応を強みに、京都の風土に合わせたリフォームを届けます。古民家改修やバリアフリー工事から人工芝設置、エアコン取付まで幅広くカバーし、丁寧な施工とお客様との密なコミュニケーションを重視。LINEを使った写真共有で進捗を透明にし、長持ちする仕上がりで信頼を築きます。

藤林工務店

京都府向日市寺戸町北垣内10-1アート寺戸101

藤林工務店は関西エリアを中心に活動するリフォーム専門の工務店です。代表が一人で切り盛りし地域のお客様から電話一本ですぐに駆けつける頼もしさが自慢です。大工仕事を得意とし京都での経験を活かした丁寧な施工で木造住宅や店舗の改修を数多く手がけます。小さな修繕から大きな工事まで規模を問わず柔軟に対応しお客様の暮らしに寄り添った提案を大切にしています。京都らしい景観を守りつつ現代的な快適さを取り入れるバランス感覚も持ち味です。