合同会社LIVEHOUSE(岡原工務店)への
口コミ・評価

投稿者: Iさん(60 代/戸建て/約50年)
施工箇所: トイレのリフォーム お風呂のリフォーム 縁側の板張り替え 外回りのブロック塀修繕工事
費用総額: ¥1,637,000
施工開始: 2025年2月
施工期間: 約1ヶ月半

総合評価:

3
  1. オススメ度: 3
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 2
  4. コミュニケーション: 3
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 4

工事内容: トイレのリフォーム、お風呂のリフォーム、縁側の板張り替え、外回りのブロック塀修繕工事

合同会社LIVEHOUSE(岡原工務店)への総合評価は…

Iさん
60代/戸建て/約50年
3
  • オススメ度:3
  • 価格満足度:3
  • 提案力:2
  • コミュニケーション:3
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:4
仕上がりは丁寧で、和風の壁や襖を活かした雰囲気は菓子屋にぴったりでした。特に担当さんの人柄が良く、信頼感がありました。しかし、工事中に追加費用が発生した際の説明が不足していたことや、業者が遠方で現場との距離によるコミュニケーションの難しさが課題でした。地元業者の方が相談しやすかったと感じています。全体的には満足です。

合同会社LIVEHOUSE(岡原工務店)への評価

総合評価:

3

投稿日:2025/08/08

  • 1. オススメ度

    仕上がりの丁寧さが際立っていました。和風の壁や襖をそのまま活かした改装は、菓子屋の雰囲気を引き立て、期待以上の結果でした。担当さんの誠実な対応も好印象でした。地元業者ならもっとスムーズだったかもしれませんが、全体的に信頼できる仕事でした。
  • 2. 価格満足度

    相見積もりでは他社より費用が抑えられており、最初は予算内で収まる魅力的な提案でした。しかし、工事中に追加費用が発生し、当初の見積もりより高くなったのは残念でした。追加分の詳細な説明が事前にあれば、納得感が増したと思います。それでも、他社と比べるとコストパフォーマンスは悪くなかったです。
  • 3. 提案力

    縁側の板張りが色褪せていたので塗装を希望しましたが、担当さんから「一から張り替えた方が長持ちする」と提案され、結果的にその選択で満足しました。こちらの要望をそのまま進めることが多かったです。もう少しアイデアや工夫の提案があると良かったと感じました。
  • 4. コミュニケーション

    担当さんとのやり取りは主に電話で行いましたが、現場と業者が離れていたため、細かな相談がしづらかったです。追加費用が発生した際も、事前に十分な説明がほしかったと感じました。電話での対応自体は丁寧でしたが、地元業者の方がやり取りしやすいと後で思いました。
  • 5. マナー・人柄など

    担当さんや工事スタッフの対応は非常に好感が持てました。現地調査から引き渡しまで、親しみやすく丁寧な態度で接してくれて、安心して任せられました。工事中の質問にも嫌な顔せず答えてくれるなど、信頼できる人柄が印象的でした。
  • 6. 工事満足度

    工事の仕上がりにはとても満足しています。トイレとお風呂は新品同様に生まれ変わり、縁側の板張り替えも美しく仕上げてくれました。外回りのブロック塀を低くしてフェンスを設置したことで、見た目がすっきりしました。ユニットバスの在庫不足で工期が少し延びましたが、全体的に丁寧な仕事ぶりで、菓子屋の雰囲気に合った仕上がりでした。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

築50年の古い一戸建てを菓子屋として活用するため、水回りや外観を一新する必要がありました。古民家の趣を残しつつ、店舗として使いやすい環境にするため、リフォームを決意しました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

ホームセンターや不動産関連の業者と相見積もりを取りましたが、合同会社LIVEHOUSEさんが最も費用を抑えられる提案をしてくれました。担当さんの誠実な対応と人柄も信頼でき、安心して工事を任せられると感じたのが決め手でした。