株式会社クラスリフォームへの
口コミ・評価

投稿者: Tさん(40 代/戸建て/16~20年)
施工箇所: リビング
費用総額: ¥600,000
施工開始: 2024/05
施工期間: ~1週間

総合評価:

4.5
  1. オススメ度: 5
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 5
  4. コミュニケーション: 5
  5. マナー・人柄など: 5
  6. 工事満足度: 5

施工写真一覧

散らかっていますが、落ち着いた空間になりました。
木の板に変わってます。

株式会社クラスリフォームへの評価

総合評価:

4.5

投稿日:2025/04/04

  • 1. オススメ度…

    この会社のリフォームは、高品質な施工と丁寧な顧客対応が魅力でした。透明な価格設定と充実したアフターサービスもあり、地域密着型で信頼できます。安心して任せられるおすすめの業者だからです。
  • 2. 価格満足度…

    塗装変更の価格はやや高めですが、仕上がりのクオリティは素晴らしいです。耐久性や色合いも満足で、長期的にはコストパフォーマンスが良いと感じました。投資する価値があります。
  • 3. 提案力…

    提案が非常に積極的で、こちらの要望をしっかりと聞いてくれました。新しいアイデアや選択肢を提示してくれたおかげで、理想のリフォームが実現できました。信頼できる業者です。
  • 4. コミュニケーション…

    施工中、スタッフが進捗状況をこまめに報告してくれたことが印象的でした。特に、予期せぬ問題が発生した際には、すぐに連絡をくれ、解決策を提案してくれました。そのおかげで安心感があり、信頼関係が深まりました。コミュニケーションの大切さを実感しました。
  • 5. マナー・人柄など…

    施工スタッフのマナーが非常に良く、常に丁寧な対応でした。明るい人柄でコミュニケーションもスムーズで、安心して任せられました。信頼感があり、好印象でした。
  • 6. 工事満足度…

    工事の仕上がりは非常に満足しています。細部まで丁寧に仕上げられており、期待以上のクオリティでした。施工中もスタッフに安心して任せられました。全体的に、仕上がりの美しさと機能性が両立しており、非常に満足しています。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

家の床をシンプルな板から木の板に変えた理由は、いくつかあります。まず、木の板は見た目がすごくおしゃれで、部屋が明るくなります。それに、木は足触りが良くて、冬でも冷たくないので、快適に過ごせると聞きました。また、木は音を吸収するので、静かな環境が作れるのもいいところです。だから、木の板に変えました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

小机周辺に住んでいるため、地元のリフォーム屋を選びました。地域密着型のサービスで、迅速な対応が期待できるからです。また、口コミや評判が良く、実績も豊富だったため、信頼感がありました。さらに、リフォームの提案が具体的で、私たちの要望にしっかり応えてくれた点も大きな決め手となりました。

株式会社クラスリフォームへの総合評価は…

Tさん
40代/戸建て/16~20年
4.5
  • オススメ度:5
  • 価格満足度:3
  • 提案力:5
  • コミュニケーション:5
  • マナー・人柄:5
  • 施工満足度:5
リフォーム全体を通して、スムーズな進行と高いクオリティに感謝しています。スタッフの対応も丁寧で、こちらの要望をしっかりと反映してくれました。特に、コミュニケーションが円滑で、進捗状況を常に把握できたことが安心感につながりました。結果として、理想の空間が実現でき、大変満足しています。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります