株式会社高槻ガラス店への
口コミ・評価

投稿者: Tさん(40 代/戸建て/6~10年)
施工箇所: バリアフリー
費用総額: ¥980,000
施工開始: 2023/11
施工期間: ~1週間

総合評価:

4.5
  1. オススメ度: 5
  2. 価格満足度: 5
  3. 提案力: 5
  4. コミュニケーション: 5
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 4

施工写真一覧

キッチンのある北側の内窓
東側トイレのふかしを付けた内窓

株式会社高槻ガラス店への評価

総合評価:

4.5

投稿日:2025/04/04

  • 1. オススメ度…

    現場調査の時にも感じた事ではあるが、施工する方が熟練した人で安心する。見習いの方の施工で気になった部分があり、修正をお願いしたら快くそちらに移動して修正施工してもらえた。
  • 2. 価格満足度…

    今回のリフォームの5年ほど前にも見積もりを出してもらっていたが、部材の値上げがあったらしく、当時との比較で高いと感じた。 ただ、国からの補助金が大きく十分に満足のいく価格には収まった。
  • 3. 提案力…

    外窓と内窓との距離が短く、ふかしても外窓のオペレーターが当たり開けにくいもしくは開けれなくなるとすぐに伝えられた。 また、オペレーターの代用で違う形のオペレーターなら開閉可能と伝えてくれたのは嬉しく、決定打になった。
  • 4. コミュニケーション…

    ベテランの方は基本的には口ではなく背中で語るような職人気質の方ではあったが、必要な箇所についてはお客さんに説明を丁寧に行い、施工時も説明をしつつ対応してくれた。
  • 5. マナー・人柄など…

    現場調査はベテランの方1名だったので、これと言った不安もなく、逆に安心感があり最終的な決め手にもなった。ただ、施工範囲が広く、この方だけでは工期が難しく新米さんが指導がてら来られた。
  • 6. 工事満足度…

    やはり、ベテランの方と新米の方では施工の品質には違いがあり、一部気になった箇所は後日に問い合わせをかけた。アフターサービスは基本的には行っていないとの事ではあったがお手隙のタイミングで訪問されて補修をしてもらえた。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

新築戸建ての建売りで購入したもうすぐ築10年になる我が家ですが、冬は寒く、窓は結露し、夏は南側の窓は直射日光でかなり暑くなります。
エコな環境にも興味があり、出来る限りエネルギーを使用しない家にしたいと思ってました。その折に窓リノベ事業を使い、内窓の設置した。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

一括見積もりから地元、近隣市、隣りの県に現場調査をしてもらいました。費用面で頑張ってくれるところがありましたが、現場調査の時の立ち振る舞いが良くなかった。またそれぞれ測定に使う道具も昔ながらの道具や最新のデジタル機器を使うなども決定の参考にしました。

株式会社高槻ガラス店への総合評価は…

Tさん
40代/戸建て/6~10年
4.5
  • オススメ度:5
  • 価格満足度:5
  • 提案力:5
  • コミュニケーション:5
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:4
補助金の予算ギリギリの年だったので予約を入れる為に行ったバリアフリーの手すりの工事は結果的には無くてもよかったかもしれなかった。地元の企業さんに依頼したい方向はあったので最終総括としてはこちらにお願いして良かったと思う。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります