株式会社KEN建築工房への
口コミ・評価

投稿者: Eさん(50 代/マンション・アパート/31年以上)
施工箇所: 間取り変更 全面改修 バリアフリー 玄関 廊下 リビング ダイニング 洋室 和室 フローリング クロス 天井 照明 キッチン 浴室・風呂 トイレ 洗面所
費用総額: ¥17,000,000
施工開始: 2024/07
施工期間: 1か月以上

総合評価:

4.5
  1. オススメ度: 5
  2. 価格満足度: 5
  3. 提案力: 5
  4. コミュニケーション: 4
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 5

施工写真一覧

以前は和室だった部分が現在のキッチンです。とても広く明るくなり料理も楽しいです。
キッチンがあった場所に独立型の洗面を作ってもらいました。トイレから出たらここで手を洗うこともできます。

株式会社KEN建築工房への評価

総合評価:

4.5

投稿日:2025/04/03

  • 1. オススメ度…

    大工さん出身のお若い社長自ら設計をされている。表面的に綺麗にするだけでなく、住む人の事を第一に考えた提案や設計が素晴らしかったし、使用する材料が天然由来のものだったのが良かった。ただ、それなりにお値段はするのでどこまで納得できるかは人それぞれなのかなとは思う。
  • 2. 価格満足度…

    フローリングや天井に吉野杉を使ったりしたので、コスト的にはかなり予算オーバーとなったが、下手にケチらなくて良かったと満足度は高い。
  • 3. 提案力…

    老後の終の住処と言う事で、余り報道されないが、ヒートショックで亡くなられる方の多さを説明いただき、1番の改善点は断熱ですと言うお話をいただいた事。
  • 4. コミュニケーション…

    解体するまでは会社にての打ち合わせでしたが、解体後は現地で状態を見ながら打ち合わせができたので、イメージもしやすくわかりやすかったです。気になる事はLINEにて即尋ねられるのも良かったです。
  • 5. マナー・人柄など…

    施工していただいた職人さんの殆どはマナーもよく、きちんとされていましたが、まだ未熟な若い職人さんは施工がまずかったりって事があり、社長自らチェックして注意もされてました。
  • 6. 工事満足度…

    家がパワースポットのようになり、どこにも行きたくない程素敵な住まいにしてもらえました。常に家が呼吸しているかのようで、とても落ち着く空間になりました。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

丁度マンションの排水の縦管交換工事が行われることもあり、古くなった配管や電気系統を含めたフルリノベーションがしたかった。また老後の生活を見据えて、バリアフリー、断熱材、補助金を使った内窓の設置など考えていたため。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

断熱や防音を優先して、暮らしやすい間取りの設計と天然木など自然な材料を使った施工をモットーとされており、住みたい住まいづくりを提案頂きました。また大好きなマンション建築士小谷和也氏に学んでおられ、共感する部分が多かったため。

株式会社KEN建築工房への総合評価は…

Eさん
50代/マンション・アパート/31年以上
4.5
  • オススメ度:5
  • 価格満足度:5
  • 提案力:5
  • コミュニケーション:4
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:5
フルリノベーションということもあり、工期が長くその間の仮住まいや引越しなど大変な面も多々ありましたが、リノベーション後の生活の満足度も高く、幸福度も増した為、このタイミングでやって本当に良かったです。良い建築会社さんとのご縁があった事が、とてもラッキーだったと思います。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります