株式会社シンライズ リフォーム情報館への
口コミ・評価

投稿者: ヨしひこさん(50 代/戸建て/11~15年)
施工箇所: 間取り変更 洋室
費用総額: ¥269,500
施工開始: 2020/11
施工期間: ~2週間

総合評価:

3
  1. オススメ度: 3
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 3
  4. コミュニケーション: 4
  5. マナー・人柄など: 3
  6. 工事満足度: 4

施工写真一覧

元々の壁があった部分です(床)
元々壁があった部分です(天井)
扉が干渉するので引き戸にしました

株式会社シンライズ リフォーム情報館への評価

総合評価:

3

投稿日:2025/03/06

  • 1. オススメ度…

    地元の業者としては対応などとても丁寧で文句なしですが、実際施行する業者さんがもしかしたら当たり外れが出てくるかもしれない点は注意が必要かと思います。会社との打合せ内容を施行業者が100%把握していないこともあるので。
  • 2. 価格満足度…

    新たに部屋を作るにあたり必要になる扉などを選ぶ際、当初から着いている扉と全く同じ物だと高くつくので、できるだけ近い色合いのものを妥協してつけたりして安く済むよう工夫しました。
  • 3. 提案力…

    新たに部屋を作るにあたり必要になる扉などを選ぶ際、当初から着いている扉と全く同じ物だと高くつくので、できるだけ近い色合いのものを妥協してつけたりして安く済むよう提案してくれました。
  • 4. コミュニケーション…

    私もかなり細かく作業を見守っていたので、仕上がりが丁寧でない部分等があったら、その都度やりなおしてもらったりしていました。
  • 5. マナー・人柄など…

    特に問題のある人ではなかったと思います。こちらが、依頼した内容と違いますよと伝えるとすぐに会社の人を呼んでくれて話し合いが出来ました
  • 6. 工事満足度…

    最終的に100%当初の予定通りにはいきませんでしたが、可能な限りやり直しなどして頂いたので満足のいくリフォームだったと思います。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

子供が大きくなってきてプライバシーの観点から一人一部屋にしたかったので、部屋面積が狭くなるのは承知の上、現状二部屋である境界の隔壁を取り払い、三部屋として使える間取りへとリフォームしたいと思い依頼しました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

一つは以前に家のバルコニーの屋根を後付けでお願いしたことがあり、その時の会社の対応や職人さんの人柄など総合的に満足のいくものであったという事。もう一つは会社窓口が家から近く、なにか不具合があったらすぐに駆けつけます!と言ってもらった事です。

株式会社シンライズ リフォーム情報館への総合評価は…

ヨしひこさん
50代/戸建て/11~15年
3
  • オススメ度:3
  • 価格満足度:3
  • 提案力:3
  • コミュニケーション:4
  • マナー・人柄:3
  • 施工満足度:4
リフォーム業者と打ち合わせした内容が施行業者にまで100%行き届かないことがあるということを学びました。出来れば打ち合わせのタイミングに実際の施工業者もいてくれればもっと細かい話もできるしミスも減るだろうと思います。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります