山商リフォームサービス株式会社への
口コミ・評価

投稿者: いちごさん(20 代/戸建て/31年以上)
施工箇所: 間取り変更 全面改修 玄関 廊下 リビング ダイニング 洋室 和室 フローリング クロス 天井 浴室・風呂 トイレ 門・玄関 コンクリート・タイル 外壁塗装
費用総額: ¥10,000,000
施工開始: 2022/11
施工期間: 1か月以上

総合評価:

3.5
  1. オススメ度: 3
  2. 価格満足度: 4
  3. 提案力: 4
  4. コミュニケーション: 2
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 5

施工写真一覧

和室が綺麗な洋室になって気分が上がりました!
ぴかぴかのお風呂になって気分が良いです!掃除が大変な鏡をつけなかったのがポイントです

山商リフォームサービス株式会社への評価

総合評価:

3.5

投稿日:2025/04/01

  • 1. オススメ度…

    親切ですし、作業の期間も短かったのでそこはとても良い点です。ただ2年でクロスがところどころ剥がれてきているのでそこは気になります。
  • 2. 価格満足度…

    最初は予算オーバーだったのですが、浴室やクロス、トイレなどランクを下げられるところは下げて、予算に収まるようにしていただきました。
  • 3. 提案力…

    東京都の補助金を使うことでどれだけお得になるのかを説明してもらったのが印象的でした。そこまで自分では調べられなかったので親切だなと思いました
  • 4. コミュニケーション…

    1つだけ残念だと思ったのが、捨ててほしくなかった家電を捨てられてしまったことです。スタッフの方と私たちのコミュニケーションがうまく取れていなくて、口頭でのやりとりだったので、証拠もなく、捨てられてしまったものは戻らず少しもやっとしました。
  • 5. マナー・人柄など…

    実際に作業をしてくださった方達とは会っていないのですが、説明をしてくれたスタッフは親切で、柔らかい雰囲気の方だったので質問などしやすかったです
  • 6. 工事満足度…

    1000万円で全体的に綺麗にしてもらえたので仕上がりに関しては満足しています。和室で部屋数も多い作りだったのを壁を壊して一つの大きいリビングにしたので生活もしやすくなりました。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

元々夫の親戚が住んでいた一軒家でしたが、施設に行くことになり、空き家になってしまうので住むことになりました。築50年近い古めの作りだったので長く住むにはリフォームが必要だと思いました。特に畳と、土壁が古臭さを出していたので絶対直したいと思ったのと、隙間風も酷かったので二重窓にしたいと思いリフォームを決意しました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

見積もりをしたところ1番良心的な値段設定だったからです。また、二重窓や浴室をリフォームすることで使える補助金制度などを詳しく教えてくれたのが山商だったので親切だと思いました。また、必要ない箇所はやらなくていいと、無駄に金額を上乗せするようなこともなかったので安心できました。

山商リフォームサービス株式会社への総合評価は…

いちごさん
20代/戸建て/31年以上
3.5
  • オススメ度:3
  • 価格満足度:4
  • 提案力:4
  • コミュニケーション:2
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:5
とても満足しています。価格もオーバーすることもなく、予算内に納めてもらえました。クロスやフローリングは業者さんから安くてもそんなに変わらないと言われて1番ランクの低いものにしたのですが、全体的に綺麗になって印象がガラッと変わったので1番満足しています。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります