株式会社ウィルクリエイト 名古屋営業所への
口コミ・評価

投稿者: Lさん(50 代/マンション・アパート/16~20年)
施工箇所: 防音工事 玄関 廊下 リビング ダイニング 洋室 和室 クロス 天井 浴室・風呂 トイレ 洗面
費用総額: ¥2.000.000
施工開始: 2024/08
施工期間: ~1週間

総合評価:

3
  1. オススメ度: 3
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 3
  4. コミュニケーション: 3
  5. マナー・人柄など: 4
  6. 工事満足度: 4

施工写真一覧

玄関に飾りにもなるタイル(におい湿気対策になる)を設置!
トイレの背面にもにおい対策タイル設置
お風呂
洗面室は幅がぴったり

株式会社ウィルクリエイト 名古屋営業所への評価

総合評価:

3

投稿日:2025/04/01

  • 1. オススメ度

    トイレのリフォームの後、水漏れが生じて施工やり直しとなった。トイレの壁の配管がキレイに収納されていない箇所あり、リフォーム感が少しあるのがきになる。他はキレイにやってくれたがトイレは気になった。
  • 2. 価格満足度

    手数料がかなり取られている印象で割高感が否めない。他の業者の見積もりはもう少し安く、価格だけをみれば安くはないと思うが、他の面も考え総合的にみてきめたので表面的な価格だけては比較できないとおもう。
  • 3. 提案力

    クリエイティブな提案はなかった印象。家の中で気になっている点をいくつかなんとかならないか相談したが、その手があったか、と思わせられるような提案はなく、基本的に現状キープな提案止まりだった。
  • 4. コミュニケーション

    職人さんは基本的に質問には丁寧に答えてくれたと思う。ただ、こちらも、あまりコミュニケーションは得意ではないので、工事中に話しかけられるのは負担に感じた。
  • 5. マナー・人柄など

    丁寧でマナーも良かった。ついでに簡単な補修を数分で済ませてくれとりして、職人さんには本当にありがたかった。こちらから頼んだわけではなく、ついでにここ直しておきましょうか?という感じだったので助かった。
  • 6. 工事満足度

    概ね予想通り。モデルルームと同じ仕上がりだった。トイレのみ壁紙がいまいちキレイでない部分あり不満だったが言えなかったし、それに関して説明もなくそういうもんなのかな、と思うしかなった。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

トイレ、お風呂などの水回りの老朽化、壁紙や畳の取れない汚れやカビをなんとかしたかった。住み替えを考えたが、良い物件なく立派を変えたくない、予算内でなんとかしたいというコスト的な問題からリフォームしか選択肢がなかった。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

マンション管理会社の斡旋していた業者で他の部屋のリフォームもやったことがあり物件の特徴や手続など詳しかった。斡旋業者なので管理会社にも手数料を持っていかれるので割高感はどうしても否めないなかったが、いい加減なことをしては今後の取引に支障がでるはずなのでしっかりとした仕事をしてくれるのでは、と思った。

株式会社ウィルクリエイト 名古屋営業所への総合評価は…

Lさん
50代/マンション・アパート/16~20年
3
  • オススメ度:3
  • 価格満足度:3
  • 提案力:3
  • コミュニケーション:3
  • マナー・人柄:4
  • 施工満足度:4
概ね思ったとおりの仕上がりで築20年近くなるが水回りが新しくなったことで生活しやすく気持ち良くなった。いかにもリフォームした感じになるのは避けたかったが取ってつけたような寸法に合ってないような箇所はほとんどなく満足できた。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります