(株)ウィル 豊中営業所への
口コミ・評価

投稿者: Kさん(40 代/マンション・アパート/31年以上)
施工箇所: 間取り変更 全面改修 玄関 廊下 リビング ダイニング 洋室 和室 フローリング クロス 天井 キッチン 浴室・風呂 トイレ 洗面
費用総額: ¥700,000
施工開始: 2010/02
施工期間: 1か月以上

総合評価:

4
  1. オススメ度: 3
  2. 価格満足度: 4
  3. 提案力: 4
  4. コミュニケーション: 5
  5. マナー・人柄など: 5
  6. 工事満足度: 4

施工写真一覧

対面キッチンにしてもらいました
洗面と、バスルームは開放的にガラスにしました
海外っぽいオーバル型の浴槽です
トイレです

(株)ウィル 豊中営業所への評価

総合評価:

4

投稿日:2025/04/01

  • 1. オススメ度…

    物件探しからリフォームまでずっと一貫してワンストップで担当者に対応していただいたので、スムーズにやりとりすることができました。
  • 2. 価格満足度…

    当初打ち合わせ時に物件購入とリフォームをあわせた全体の予算を決めていたので、その範囲で決めれて価格に対しての満足度は高く良かったです。
  • 3. 提案力…

    割と自分たちの方からネットでいろいろと調べてここはこんな感じがいいと希望をお伝えしたので、その中で予算的に優先順位を決めて進めていただきました。
  • 4. コミュニケーション…

    コミュニケーションについて感じたことは、レスポンスが速くて電話やメールで柔軟にいつも対応いただけたのでやりやすかったです。
  • 5. マナー・人柄など…

    直接施工の作業をされていた工務店の方はお会いできなかったのですが、自分たちで壁にペンキを塗った際に仲介会社の担当の方も手伝ってくれたので良かったです。
  • 6. 工事満足度…

    その時は自分があまり知識もなく、つっこんで聞くようなこともできなかったので仕方ないのですが、細部については割と勝手に決められていたので今思うともう少し確認していただければ良かったかなと思いました。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

2人目の子どもが生まれたタイミングで物件を探していたのですが、新築物件と中古物件を並行して探していました。新築よりも中古をリノベーションしたほうが自由度が高く自分たちの理想に近かったので築30年の物件をフルリフォームしました。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

物件購入の仲介からお願いしていて、その時の担当者の方が自分たちと同じように築古の物件をいい感じにリフォームされていたので、親切に親身になって担当いただいたのでそのままリフォームも同じ会社でお願いすることにしました。

(株)ウィル 豊中営業所への総合評価は…

Kさん
40代/マンション・アパート/31年以上
4
  • オススメ度:3
  • 価格満足度:4
  • 提案力:4
  • コミュニケーション:5
  • マナー・人柄:5
  • 施工満足度:4
はじめ自分でいろいろとネットで調べて、参考にしたい画像を見ながら打ち合わせをしました。バスルームなどにタイルを貼ったり、造作をすることはできないとのことでその点だけは少し残念でしたが概ね希望通りに施工できたので良かったです。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります