一条工務店

岡山県津山市林田98-1

総合評価

3.5点( 1件)

特長とポイント

一条工務店は、高性能住宅のリフォームを通じて、快適で安心な住まいを提供します。特に、業界トップクラスの断熱性と気密性を活かしたリフォームが強みです。全館床暖房や高性能換気システムを標準仕様とし、冬の暖かさや夏の涼しさを追求。省エネ性能も高く、光熱費の削減に繋がる点がお客様から高く評価されています。耐震等級3をクリアする構造設計により、地震に強い家を実現。さらに、自社工場での部材生産により、品質の均一性とコストパフォーマンスを両立しています。お客様のライフスタイルに合わせた提案を重視し、細やかな打ち合わせで理想の住まいを形にします。

得意な工事

水回り 内装 外壁塗装 屋根 間取り変更 耐震補強 省エネ

工事の実績

  • No.1水回り
  • No.2内装
  • No.3外壁塗装
  • No.4屋根
  • No.5間取り変更
  • No.6耐震補強
  • No.7省エネ

一条工務店の対応可能エリア

岡山県

全国に店舗がございますので、お近くの店舗にお問い合わせください。

一条工務店の特長

ポイント.1地震に強い安心の住まい

耐震等級3を全棟でクリアする一条工務店のリフォームは、地震に強い家づくりを追求します。実大耐震実験を繰り返し、実際の地震でも体感震度を軽減した実績があります。

ポイント.2標準仕様で叶う上質な住空間

一条工務店のモデルハウスは、ほぼ標準仕様で展示されており、リフォーム後のイメージが掴みやすいのが特徴です。キッチンや浴室、収納に至るまで、デザイン性と機能性を兼ね備えた設備を標準で提供。実際に展示場を訪れたお客様からは、リアルな住まいを体感できたと好評です。理想の住まいを具体的にイメージしたい方にぴったりです。

ポイント.3省エネ施工もお任せください

業界最高クラスの断熱性と気密性を活かし、光熱費を抑えた快適な住まいを実現します。全館床暖房や高性能換気システムを標準装備し、夏は涼しく冬は暖かい環境を提供します。

一条工務店のロコミ

リフレッシュした気分です。
yuさん / 20代 / 21~25年
総合評価:
3.5
住宅の種類: 戸建て
工事内容: 耐震工事 間取り変更 全面改修 基礎工事 玄関 廊下 階段 リビング ダイニング 洋室 天井 照明設備 空調設備 キッチン 浴室・風呂 トイレ 洗面所 駐車・駐輪スペース ベランダ・バルコニー等
価格: ¥10,000,000
自分の部屋が少し狭くなったので、収納をずっと考えています。
もっと工夫すれば、入るのだろうなとか、どういった工夫をしようかなと、日々考えています。家全体がきれいになったので、気分も上がりました。やってよかったなと思います。

一条工務店の基本情報

業者名 一条工務店
代表者名
郵便番号 〒708-0822
住所 岡山県津山市林田98-1

地図で見る

アクセス方法
設立年月日
加入保険
提携ローン
資格
建設業許可証
【無料】見積もり依頼をする

近隣のリフォーム会社

福成工務店

岡山県岡山市南区福田247-1

福成工務店は、岡山市を中心に県内全域でリフォームや住宅メンテナンスを手掛ける工務店です。「想いを形に」をコンセプトに、塗装や屋根葺替え、室内改装などの大規模リフォームから、鍵交換や蛇口交換などの小さな生活トラブルまで幅広く対応しております。現地でのお見積もりは無料で、日曜・祝日も対応可能です。雨漏りや鍵の紛失など、どこに頼めば良いか迷うような住宅の悩みも気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、お客様の状況やご要望に合わせ、最適なご提案をいたします。家に関するお困りごとは、福成工務店にお任せください。

株式会社創拓

岡山県岡山市中区藤原西町2-7-28

住まいの「こうなったらいいな」をかたちにする株式会社創拓。岡山市を拠点に、戸建て・マンションのリフォームを幅広く行っています。キッチンや浴室など水まわりの使いづらさ、古くなった間取りの見直し、収納スペースの不足など、暮らしの中で気になる部分をしっかり整えてくれるのが魅力です。藤原西町にあるスタジオでは、実際の施工事例を見ながらじっくり相談できるため、リフォームが初めての方にもおすすめです。

東お家工房

岡山県岡山市北区建部町土師方1291

東お家工房は、岡山市を拠点にリフォームを手掛ける工房です。大工である代表が直接打ち合わせから施工まで担当し、お客様の想いを正確に形にします。造作家具や古民家再生の実績も多く、築100年以上の住宅を細心の注意で再生した実績や、既製品では叶わないピッタリの収納家具を製作し、お客様に喜ばれています。予算に応じた柔軟な提案と、小さな困りごとにも率先して対応する姿勢で、リピート率90%以上の信頼を誇ります。