特長とポイント
私は2代目の個人事業者大工です。いろんな現場に当たってまいりました。住宅やマンション、公共工事、お寺やお宮、お茶室(裏千家)など、特に某リフォーム社では、増築仕事で2階があるのに、シャッターの間口を拡げたり、屋敷の形状から三角形の車庫も造ってまいりました。(いずれも材に墨付けキザミ仕事。面倒な細かい細工は、お任せ下さい。)
得意な工事
間取り変更
玄関
階段
和室
トイレ
洗面所
細かい細工が好きで、社寺やお茶室などの現場にも行っておりました。そこで学んだ材の使い方、梁、桁の力の流し方、自惚れかもしれませんが、そこらのプレカットよりも、勝っていると思っております。現在の住宅に、通用すると考えます。
工事の実績
- No.1間取り変更
- No.2玄関
- No.3階段
- No.4和室
- No.5トイレ
- No.6洗面所
価格帯
- 20-50万円5%
- 50-100万円25%
- 100-300万円25%
- 300-1000万円45%
対応可能エリア
新発田市、五泉市、加茂市、三条、燕市
新潟市とその周辺を拠点と考えております。しかし要望があれば、お引き受け致します。
会社の特長
ポイント.1豊富な経験でどんな難題にも対応
長年やってきてますので、対応力には自信があります。元請の無理難題にも応えてきました。改造工事では、何があるかわかりません。いろいろな不都合も凌いでいく自信がございます!
ポイント.2豊富なメンテナンス実績を持つ幅広い施工力
某大手不動産会社のアフターメンテナンスも受けてまいりました。住宅の大工工事の他、水道設備、クロス工事や各種の申請、車の車庫入れのための歩道の切り下げなど、広範に渡り請負ってまいりました。
ポイント.3小規模工事も丁寧対応
小規模工事ぜひお任せください。小さな仕事も大事に丁寧に対応いたします。
保証について
当社施工について、3年保証を予定しています。下地材には無垢材を使用します。木材は割れ、収縮、ねじれなどの現象が起こり、予測が困難です。落ち着くのは3年後くらいからと考えられます。外的要因や予測不能な事例を除き、私は3年という期間を保証期間として提案します。
代表からのあいさつ/プロフィール
昭和57年、2代目として大工職を始め、新潟市の建築店や工務店で修業を積み、社寺やお茶室の建築にも携わりました。平成8年に独立し、現在は一級建築士と宅地建物取引士の資格を活かし、質の高い建築を提供しています。趣味は数学、物理、酒で、論理的な思考やお酒を楽しみながらリフレッシュし、新たな発想を得ています。約束を守ることを信念とし、誠実な姿勢で仕事に臨みます。独立のきっかけは、32歳の時に父が58歳で突然他界したことでした。一緒に仕事中に倒れ、そのまま帰らぬ人となり、3歳と11カ月の子を抱える私は家族を支えるため必死でした。その経験が私の仕事への情熱をより強くしました。仕事を任せていただけましたら、全力を尽くします。お客様の信頼に応え、細部までこだわった建築で、安心と満足をお届けすることをお約束します。住まいや建物に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。