アール・エフ・ヤマカワ株式会社への
口コミ・評価

投稿者: ささいさんさん(30 代/戸建て/21~25年)
施工箇所: 階段
費用総額: ¥120,000
施工開始: 2020/1月
施工期間: ~1週間

総合評価:

4
  1. オススメ度: 4
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 4
  4. コミュニケーション: 5
  5. マナー・人柄など: 5
  6. 工事満足度: 4

工事内容: 階段手すり設置工事

アール・エフ・ヤマカワ株式会社への総合評価は…

ささいさんさん
30代/戸建て/21~25年
4
  • オススメ度:4
  • 価格満足度:3
  • 提案力:4
  • コミュニケーション:5
  • マナー・人柄:5
  • 施工満足度:4
値段は高く感じましたが、階段全体に付けたのですし、接客も良かったので満足です。この家もすでに築20年を超えているので、いろいろガタが来ています。もしまたリフォームすることがあれば相談したいと思いました。

アール・エフ・ヤマカワ株式会社への評価

総合評価:

4

投稿日:2025/09/03

  • 1. オススメ度

    リフォーム業界でありながら、介護業界にも携わっているからか、担当の方がとても親身になってくれたのが感動的でした。相談しやすかったです。
  • 2. 価格満足度

    他と厳密に見積もりを取ったわけではないので、わかりませんが、高かったです。丁寧な仕事からすると高くても満足とした方が良いでしょうね。
  • 3. 提案力

    簡単なリフォームなので、提案と言っても選択肢の中から、好きなデザインのものを選ぶだけでした。頑丈に付けていただいたと思います。
  • 4. コミュニケーション

    連絡も早く、待つのが苦手な私でもイライラすることがありませんでした。やはり公的機関と違って、民間は仕事がとても早くて良いですね。
  • 5. マナー・人柄など

    マナーも人柄も、特に不快になることはなく、終始よくしてくださいました。接客の面で言えば、こちらのことを考えてくれて100点です。
  • 6. 工事満足度

    5年くらい経ったと思いますが、手すりがゆるくなることなどなく、頑丈です。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

一時期、親が建てた家に祖母と一緒に暮らすことになったことです。階段に手すりがあった方が良いと、いう話になりました。家を建てた当時は父も母も30代で、私や妹も、中学生以下だったため、手すりが必要ありませんでした。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

三重県津市を拠点に介護リフォーム事業をしていたのが、アール・エフ・ヤマカワ株式会社さんだったからです。最初は普通のリフォーム会社を探しましたが、祖母のためなら介護の観点から、見ていただいても良いのではという話になりました。